中古のベビーベッドをおしゃれにDIY!赤ちゃんにも安全な自然塗料でオリジナルベッドを製作!

DIY

こんにちは。いっぬですU・x・U

はじめての赤ちゃん、2人目、3人目の赤ちゃんでもベビーグッズにはこだわりたいですよね!
可愛い洋服にカラフルなおもちゃ、お洒落なベビーベッドetc.たくさんあります!

しかし、こだわればこだわるほど出てくるのが「お金の問題

赤ちゃんを想うとついつい財布のヒモはゆるくなります…いつの間にやら痛い出費が…
妻のねっこも

悔しい人のイラスト(女性)
お得におしゃれにしたい!可愛いは正義!
と、よく嘆いています。
そんなベビーグッズ、節約するために親族や知り合いからお古の洋服やベビーグッズをもらったり
中古のものを買ったり、レンタルしたりと色々手段がありますが、、、
お古や中古のものは痛んでいたり、ちょっとダサかったり…
私たちも従姉弟から木製のベビーベッドをもらいましたがちょっとお古感が強めでした…

実際の写真(寝るところの板は外しています。あと下に物置用に板貼りしてます)
そこで、お古のベビーベッドをちょっと変わったお洒落なベッドに変身させちゃいました!
今回はその製作方法について紹介していきます!

自然塗料の簡単塗装でお洒落なベビーベッドに大変身!

今回実際に製作したのはこちら!
ちょっと青みがかったグレーでアンティーク感を出してみました!
部屋の家具やカーペットなどと色合いを合わせてます。

それではさっそく製作へ!

PR

①準備するもの

まずは準備するものです。
今回はお古の木製ベッドがあることを前提にしています!

  • 木製ベビーベッド
  • 自然健康塗料「リボス」(ブルーグレー)
  • 塗装用のハケ:スポンジのハケがムラなく濡れて便利です!
  • サンドペーパー#100,#240(#は荒さの数値)
  • ゴム手袋 or ビニール手袋 (画像には写っていないですが)

たったこれだけ!

でも塗料つかっても大丈夫なの?
ベビーベッドを使うのは赤ちゃん本人、赤ちゃんはなんでもなめたりかじったりするのでペンキなどの塗装材料使うのには安全性が気になりますよね。
実際に危険な塗料もたくさんあります。
そこで登場するのが自然健康塗料 リボス

◯「自然健康塗料 リボス」とは

  • ドイツで「シックハウス」対策のために開発された世界初の自然塗料
  • 100%成分開示で自信を持った安全性
  • 亜麻仁油を原材料とし、赤ちゃんが舐めても安全で有名に!

参照:https://iskcorp.com/livos-about/

PR

②製作工程

通常DIYだと切ったり穴開けたりネジで止めたりとちょっと大変ですが

今回の作業はたった3つ!といいつつ4つ書いてる!

  • サンドペーパーで削る!
  • リボスの塗料を塗る!
  • 乾かす!そして削る!

◯サンドペーパーで削る

中古ベビーベッドといっても元々は製品のため、表面には塗装、撥水などの加工がされています。
そのまま塗ると、塗料をはじいてしまう可能性も。
そこでまず行うのが、表面加工をサンドペーパーで削る作業です!

・作業場所
庭やベランダなど、なるべく屋外を推奨します!ブルーシートを敷いても木くずは舞い上がってしまうため掃除が大変です!

・削り方
分解された状態で削ると作業が簡単です。
#100のサンドペーパーで木目に沿ってゴシゴシ削りましょう!

削りすぎるとガタつきがでてしまう可能性あるので、やりすぎないように!あくまで表面加工が剥がれる程度に!
削ると色味が変わってきます!(写真はちょっとわかりづらいですが)
ビフォー(左)、アフター(右)

◯塗料で塗装する

全体を削ったら、次は塗装ですね!

・作業場所
屋外推奨。屋内でする場合は十分な換気をしながら、床につかないよう養生して作業しましょう。

・塗り方
綺麗な塗装にするには「ムラなく薄く木目に沿って塗る」ことが大事です。
ただ、これが普通の毛束のハケだと結構難しいです。
そこでおすすめなのがスポンジのハケです!だいたいのホームセンターで塗装コーナーに置いてあります。

このスポンジのハケは塗料切れが起きづらいのでスーーーっと塗れちゃいます!
ただ、ちょっと塗装が厚くなってしまうことがあるので塗料のつけすぎは注意です。

塗る時は、画像のように縦置きでやってしまうと塗料が下にたまるため横置きで作業するのがベスト。

表面と側面を塗ったら一旦乾かしましょう。乾いてないまま下にしてしまうとくっついてしまったりします。
数時間してある程度乾いたら、なるべく下に接する面積が小さくなるように置いて、裏面に取り掛かりましょう。
※説明書では塗って10分くらいしたら余分な油分を乾いた布で拭きとる。とありますがこの作業は省いても大丈夫です。(余裕があればやりましょう!)

◯乾かす。そしてまた削る。

塗料を塗ったら乾かしましょう!
きっと作業で腰が痛いので軽くストレッチもしましょう!

リボスの塗料を乾かす時間は種類や天候、塗り方にもよりますが、だいたい12時間くらい必要です。
リボスに限らずですが商品に説明書などがあるのでそこで確認しましょう!

1回塗って乾かしたものがこちら。テッカテカになりました。(厚く塗りすぎ)

しかもちょっとベタつきます。(塗った後の乾拭きをしていれば取れてたかも)

そして最後の作業!仕上げ削り!

#240~320くらいのサンドペーパーを使って、木目に沿って削りましょう。

やりすぎると下地が見えてくるので気を付けましょう。
私たちの場合はアンティーク感を出すため、所々を強めに削って色の強弱をつけたり下地を見せたりしました!

仕上げ削りをした後にもう一度、薄く最終塗装を行いましょう!

③まとめ

  • 赤ちゃんにも安全な塗料を使う。(リボス以外にもあり)
  • #100のサンドペーパーで表面加工を削り取る。
  • 塗装のコツはムラなく薄く木目に沿って塗る。
  • 十分に乾かしたら#240~320のサンドペーパーで仕上げ削り
    (綺麗に塗るなら仕上げ塗装を追加!)
室内での作業は十分な換気を!
塗料が付いた布などは自然発火する可能性があるため十分湿らせてから捨てましょう!

最後に

作業は焦らず、じっくり行うことが重要です!怪我のためにももちろんですが、塗装作業は十分に乾かすことが必要となります。朝から作業を行って夜に塗装すると、室内乾燥にするか天気が崩れないことを祈るか…といったことに。

削る作業と塗装&乾燥を2〜3日かけて行うくらい余裕を持ってスケジュールを立てていきましょう!

以上!

PR
最新情報をチェックしよう!